ほかに スーパーマンの日でもあるのだそうです。(1938年昭和13年、アメリカのDCコミックス社がコミック「ACTION COMICS」を創刊、その中で爆発的な人気を得たのがスーパーマンだとか)
(<366日への旅 記念日編 今日は何の日>より)
また、鮎漁が解禁になる日でもあります。鮎焼き大好き・・
で、今日一番大事なことは、「道路交通法」が改正になり施行される日ということ
昨年(2007年)の道路交通法の改正では、飲酒運転の取り締まりが大幅に強化されましたが、今年の道路交通法の改正の大きなポイントは75歳以上のドライバーの もみじマーク表示と、
後部座席に座った場合でもシートベルトを着用しなければならないこと。
後部座席に座った場合でもシートベルトを着用しなければならないことについては、違反した場合、
高速道では違反点数1点となり、一般道の場合は指導・警告を受けるそうです(は、良かった、まだ厳罰ではないのねー)
後部座席のシートベルト着用義務はタクシーや高速バスの乗客にも適用されます。
やっぱり、もう、後部座席に座った場合でもシートベルトは必ずつけるっていう意識にしたほうがよいですね。子供にも教えなくてはいけないし・・
後部座席ベルト、もみじマーク…6月1日から義務化
タクシー業界は対応に四苦八苦 後部シートベルト義務化
1日から義務化 後席シートベルト着用へメーカーが対策
2007年改正道交法:あす、施行 身勝手許さない 飲酒運転厳罰化、同乗も
道路交通法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
道路交通法の改正ポイント
http://pokori.com/
Yahoo!ニュース - 改正道路交通法
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/road_traffic_law/
道路交通法施行令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html
道路交通法
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM
改正道交法Q&A(警察庁)
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20/KaiseiQ_A.htm
道路交通法 - Wikipedia
道路交通法施行令
http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM
飲酒運転・飲酒事故の厳罰化へ さらなる法改正!
http://www.ask.or.jp/ddd_topicks.html
道路交通法改正
http://www.police.pref.chiba.jp/legal/road_traffic/
6月1日 スーパーマンの日 <366日への旅 記念日編 今日は何の日>