「そろそろ着替えたら??」・・「なんで??」
一事が万事この調子・・・
やれやれ、もしかして反抗期って奴??
昨日、たまたま見た、お昼のテレビ番組「メレンゲのキモチ」・・
いえ、たまたまではなく・・「1ポンドの福音」の亀梨和也くんが出演ということで、見たんですけどね・・
アグネスチャンさんもゲストに出ていたのですが、アグネスチャンさんは21才、18才、12歳の男の子のおかあさん!!
「反抗期はほとんどなかった」・・その理由とは・・
アグネスチャンさんが言うには、反抗期というのはホルモンのバランスの崩れがなせる業だというんです。
思春期の子ども達は、なぜか突然イライラしてくる・・なんでかわかんないけど・・まー、これは自分を振り返ってもわかる気がする???忘れました!!
で、アグネスチャンさんは、大人になるための準備期間でもある思春期の時期は自分の気持ちがコントロールできなくなりがち・・で、わけもなくイライラして、家族に不機嫌な態度を取ってしまったり、またそういう態度をとった自分に落ち込んだり・・と苦しい状態になりがち・・そんな子どもたちに「それは、ホルモンのせいなんですよー」と話してあげると、本人も家族も納得、落ち着くというのです。
「女性にもあるでしょー、ホルモンのバランスがくすれるっていう言い方・・それとおんなじなんですよーー」
最初は、「反抗期を防ぐワザ??そんなのあるわけないよー」なんて軽く流してたのに・・いつのまにか、真剣に聞いていました。
すごく、納得してしまって・・そっかーー、そういう風に思うと、楽だなーって。
我が家は男の子だし、私の弟が中学生ころから急にむっつり無口になって・・という難しい年頃の男の子を見ているので、反抗期は覚悟していたものの、アグネスチャンさんのお話を聞いて、随分楽チンなキモチになりました。
リョウマはまだ5歳だけど、早速、このワザ。使わせてもらおうっと^^
で、このお話しの感想をもとめられた亀梨和也さん・・
反抗期はあった??との質問に、亀梨和也さん・・
「いやー、そんなになかったっすねー。兄貴が2人いたもんで・・たまに、朝、不機嫌な態度をおかあさんにとって・・あらまずいと思って出かけに、さっきはごめん・・と言ってから出かけた・・」とか・・・んまーー、あやまるなんてなんて優しい息子・亀梨和也くん・・
そうそう、上に兄弟がいると、それを見てるせいか、反抗期ってあんまりないんだよねーとスタジオの話しは盛り上がってました・・
すると・・ワタシの実家では・・弟に少々反抗期があったということは、きっと私は能天気に思春期を過ごしていたんでしょうねー
メレンゲの気持ち http://www.ntv.co.jp/meringue/