で、秋田県でも「食品偽装問題」発生していました・・
あー恥ずかしい・・
問題になったのは比内地鶏・・
比内地鶏は・・名古屋コーチン(愛知県)、薩摩地鶏(鹿児島県)と並び日本三大地鶏の一つとして知られているようです。
比内地鶏は秋田の名物きりたんぽには欠かせない食材のようで、濃い出汁が取れるということで、使われます。
比内地鶏は食感は固めで・・焼き鳥にして美味しいか否かは、意見が別れるところのようです。
比内地鶏は高価なためか、お土産品として色々と加工されて、売られていますが、その比内地鶏の加工品が、実は、「廃鶏」と呼ばれる卵を産まなくなった採卵用の雌鶏(めんどり)を使って偽装加工品を製造していた・・なんて・・・それも10年以上も前から・・・今回問題になっている秋田県大館市の加工会社「比内鶏」の商品23種類のうち12種類もの商品で偽装が行われているそうです。
たぶん、この比内鶏の商品をワタシは何種類か買って、実家他友人多数に差し上げてます・・・
あー恥ずかしい・・・・
問題となっている会社の社長は行方不明中だそうです。
あきれはててしまいます・・・
比内地鶏、賞味期限も偽装=薫製の2商品
(10/22)比内地鶏、社長が偽装指示…おでん用煮卵など4品も
(10/22)ニセ比内地鶏は廃鶏、「肉硬く歯ごたえ」と
(10/22)秋田の比内地鶏、薫製の肉と卵で偽装発覚