http://pikamama0122.seesaa.net/article/42402761.html
ゴーヤの苦味をとるには、カツオ節が効果的・・というのに大いに興味をそそられたのだけど、このカツオ節がダイエットにもなる??
カツオ節には、ダイエットをサポートするアミノ酸「ヒスチジン」がたっぷりと含まれています。
ヒスチジンを多量に摂っている人ほどBMIが低いという調査結果もあるそうです
カツオ節ダイエットとは - @niftyダイエット
冷奴にのせるとか、お好み焼きを作ってたっぷりのせて食べるとか、お味噌汁のだしに・・等積極的にとるようにしよーと思ったのでいsたw(^O^)w
☆ヒスチジン☆ヒスチジンは体内でヒスタミンに変換されるヒスタミンの前駆物質です。 ヒスタミン同様食欲抑制作用を持っています。
ヒスチジンは、カジキマグロ、マグロ、サバ、イワシ、アジ、サンマなどの刺身・干物に多く含まれています。また、鶏肉、ハム、チェダーチーズ、ドライミルクにも含まれます。
こうしたヒスチジン含有量の多い食物を普段から食べている人は、そうでない人よりもBMIが低いという報告が先日の肥満学会でもなされていました。これらの青魚にはDHAやEPAなど生活習慣病を予防するものも多く含まれています。
◆◇医師が教える! 1分ダイエット◇◆
☆BMI☆ヒトの肥満度
ボディマス指数(BMI)。
BMI=体重(kg)÷身長(m)2
身長170cm・体重70kgなら、70÷1.72=24.22です。
BMIが「25」を超えたら要チェック。BMIが高くなると、高脂血症や高血圧、糖尿病などの生活習慣病にかかりやすくなるのですBMIってなんだろう? -生活習慣病の予防は肥満の解消から | 万有製薬
☆ダイエット話題☆
パスタでやせる!楽やせの秘密・・??:
痩せすぎは危険!!??:
ベリサタからキムチ!キムチ!キムチ!:
「ぼくね、ダイエットしようと思うの・・o(^-^)o