◆2/17・・天使のささやきの日・・94年に制定。北海道幌加内町母子里の融資が寒さを通して人々の出会いの場をと「天使のささやきを聴く集い」と名づけたイベントを始めたことにちなむ「天使のささやき」とは氷点下20度以下になると空中にできる氷の結晶、ダイヤモンドダストのこと・・
誕生日:吉瀬美智子
2021.2.17 水 晴・・昨夜、オットから「今の会社辞めようかと思って・・」と言われ、仕方ないだろうと理解しつつ、もやもやした日が続きそうだ。。さてさて。。。
コロナワクチン接種開始 東京の病院で国内初、医師ら先行 共同通信社 2021/02/17 08:59
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が17日、国内で始まった。第1例目の接種は東京都目黒区の国立病院機構東京医療センターで行われ、医師に米ファイザー製ワクチンが打たれた。政府は同機構の施設など、まず全国100カ所の病院で同意を得た医療従事者4万人に先行接種して安全性を確かめる。流行収束へワクチンの効果に期待が高まる。滞りなく接種を進めるための供給確保が課題となる。
世界では少なくとも70カ国が日本に先行して接種を始めており、欧米に比べて2カ月遅れの開始となった。医療従事者から接種を始め、続いて優先される65歳以上の高齢者は4月以降になる見通しだ。
2020..2.17 月・・
夕飯はコロッケ
2017.2.17金・・昼間は気温が上昇、夕方からはぐっと寒くなるらしい( ;∀;)
☆☆☆
あなたの心の姿 どんな姿なのかしら ※診断メーカーhttps://shindanmaker.com/704015
は鷲のような姿。日溜まりのように穏やかな性格。泥のように眠るのが好き。辛い時にこそ笑っている。イメージカラーは胡桃染・・( ;∀;)!(^^)!
☆☆☆セイクリッドアロマカード占い
シダーウッド
心の奥深くで確信が定まり、新たなバランス感覚で道を進むことができます
シダーウッド
守護、霊性、祈り、浄化、自己の中心、内面の安らぎ、確信、賢さ、安定、回復
知識や経験の積み重ねから自信が生まれますが、時にはそれが古いこだわりとなって、あまり役に立たないこともあります。人生、誰もが旅の途中でスランプに陥ることもあるでしょう。あなたはいつも思いやりをもち、誠心誠意取り組んできました。高次の魂は、あなたが恐れずに、また新たな段階へと進むことを望んでいます。自分を改革し、励まし、試練を乗り越えることで人間味がさらに増し、強く豊かになるのです。
今のあなたに「最適な精油」を使って、香りを楽しみましょう。コットンやアロマランプに垂らしたり、ルームスプレーや入浴剤として活用するのもオススメ。毎日の生活の中に精油を取り入れると、自分の心や身体が変化していることに気付くはずです。ぜひ積極的に精油を活用して、毎日をハッピーにお過ごしください!
2011年
◆バンクーバーオリンピック・・前回のトリノオリンピックまでは五輪製異種によるブログの更新は一切が禁止。国際オリンピック委員会(IOC)が決めた近代オリンピックに関する規約・オリンピック憲章などで、大会期間中の選手自身が行う情報発信(インターネット上での文章や写真、動画などの公開)が禁止されていた。しかし北京オリンピックからは、選手が個人ブログを更新することは解禁された・・
ただし、内容は自分のことだけに限られている
◆上村愛子の未来は? タレント業なら引く手あまた
◆<五輪スピード>お家芸復活だ 長島・銀、加藤・銅に大歓声
◆取材NGの国母、雪上では生き生き笑顔、国母寝過ぎ?「体が動かないっす」
◆皆川、愛子の思いに応える!「夫婦で1つのメダルを」…アルペン
◆美姫、ガングロで金!髪バッサリ&日サロで完璧クレオパトラ化
★★★2009
劇団ひとりと大沢あかねが結婚
タレント本の出版ラッシュだけど…
(02/17)宮崎あおいに“離婚のススメ”
★★★
バンクーバーオリンピック(2010.2/13〜)
★★★
意外に知られていない「正しいマスクの使い方」
新型インフルエンザ対策関連情報
★★★
◆江角マキコママ復活・・ウチゴハン・・2度おいしい豚キムチ鍋
★豚肉の脂は、梅干しでさっぱりと・
◆おいしい減塩4か条
◆お肉を食べて元気に・・
◆「ネギが風邪予防に効く」は本当 「A型インフル」感染抑制作用発見
◆「ショウガ入り」ぽかぽか効果
◆糖尿病が急増中。予防の救世主はみかん?(
◆ホワイトソース&反省ごはん
◆ネギ1本で・・
◆安くて、コラーゲンもたっぷりの牛すじ肉・・3時間、ことこと煮込んで柔らかく・・牛すじ肉の煮物
◆鶏ささ身のおいしい食べ方
◆おくらは便秘に効果的・・
◆なめこは熱湯をかけることでぬめりが増す・・根菜鍋
◆ふわふわの肉団子を作るコツは・・粘りをよく出す、ねばりがでてから卵を加える・・水から(塩を少々入れる)1時間半コトコト・・
◆鶏ひき肉 350g、タマネギ 1/2個みじんぎり、卵 1個、細かく切ったえのきだけ 80g、木綿豆腐 300g、塩 少々(4人分)でふわふわ鶏のハンバーグ・・大根おろしと大葉、酢、醤油でさっぱりと・・
◆ふろるき大根をつくるとき・・・・炊飯器に大根を入れて炊けば、ごはんが炊き上がると同時にゆで大根のできあがり・
家事のコツ大事典より(エッセ12月号)ほか・・
大根のトルコ風ラザニア(NHKきょうの料理)
◆お餅で・・ねぎ豚もち、もちの袋煮、焼きもちの中国風豆乳スープ、そぼろ餅
◆サクサク、とろーりな餅ピザはいかが?余った餅でアイデアレシピ
◆食べ過ぎたときは・・反省ごはん(NHKきょうの料理)
★★★
「ネギが風邪予防に効く」は本当 「A型インフル」感染抑制作用発見
「ショウガ入り」ぽかぽか効果
糖尿病が急増中。予防の救世主はみかん?(
失敗にまつわる名言(天才じゃなくても夢をつかめる10か条の法則)