2010年1月16日(土)18時13分配信 時事通信
死者6434人、負傷者4万3792人(兵庫県発表)を出した1995年の阪神大震災から17日で満15年。神戸市をはじめ各地で犠牲者を追悼する式典やイベントが開かれる。
神戸市中央区の兵庫県公館では正午前から、県など主催の追悼式典が開かれる。皇太子ご夫妻や鳩山由紀夫首相、井戸敏三兵庫県知事らが出席、様子はインターネットで世界中に生中継される。
同区の東遊園地では、早朝から市民団体などが主催する「阪神淡路大震災1・17のつどい」が開催される。約7000本の竹灯籠(とうろう)が「1・17」の形に並べられ、地震発生の午前5時46分に合わせ被災者や市民らが黙とうをささげる。
市民団体によると、兵庫県内では17日を中心に、集いやコンサートなど100以上の関連行事が開かれる。
16日にも商店街や公園など各所で追悼イベントが開かれ、尼崎市の橘公園では小学生らが作ったかまくらに明かりをともして、犠牲者を追悼した。
★★★
1. 阪神・淡路大震災 - Wikipedia
2. 阪神大震災 阪神・淡路大震災 教訓 阪神大震災の写真 災害画像
3. 神戸新聞Web News|阪神・淡路大震災
4. 阪神・淡路大震災関連情報データベース
5. 阪神淡路大震災 - Yahoo!ニュース
★★★