大切なのは「共感」することだ。「共感」とは、相手の目で見、相手の耳で聞き、相手の心で感じることである。 by アルフレッド・アドラー
kinkanさんがリツイート
こころの保育園 @full_moon_home 11月28日
威張ったり、他人を見下したり、バカにしたり、あざわらったりするのは、真に自分を尊敬していないからです。自分を尊敬していないと、他人を自分より下に見て、自分の重要さを増そうとします。本当に偉い人なら、威張ったり、偉そうにする必要はありません。
(a1)
11/30・・本みりんの日:「本みりん」メーカーで構成された全国みりん協会の「本みりんの日」事務局が制定。「11いい30みりん」の語呂合わせと「本みりん」の需要期であることから、伝統的な調味料である「本みりん」のすぐれた調理効果をアピール・・
本みりんの日
本みりんを使ったレシピを紹介【全国味淋協会】
2020.11.30 月、4時起床、今週もがんばろと朝起きて思えたのは素晴らしい('_')
2019.11.30 土 寒い朝、自宅周辺のみうっすらと雪・・・(;^ω^) りは海外研修中
15時半からフラ、夕飯は・・スシロー4000円也・・ぶりとデザートが美味しかったかな・・・回転すしはそろそろ卒業かしら・・
2018.11.3011/30金高1男子は調理実習があるから弁当いらんとのことでオットのみ・・コロッケ鮭焼ききんぴら小松菜おひたしこんにゃく焼・・
映画ボヘミアンなんちゃら宣伝ほどじゃないなかったなあ( ;∀;)<<鈴木家の嘘の方が泣けた
2016.11.30(水)快晴
夜中3時半。。中二息子のドーナツ作りを手伝わされ、、再び就寝、5時半に鳴りやまぬ目覚ましで起床・・
で息子は起床する気配はなく・・そっとドアをあけ息をしていることを確認後出勤((+_+))学校からの電話はかかってこないのでたぶん遅刻せずに学校へ行ったと思われる・・((+_+))
★★★
太田すうがく道場@ohtamath
太田すうがく道場さんがミゾイキクコをリツイートしました
墓という形式は、故人の魂がそこに眠ると心底信じていないと意味をなさないように感じています。魂、如来の存在を科学を超えたものとして信じ、仏壇や位牌、遺品を墓として、それにより想起される思い出や言葉の数々から故人を偲び、感謝することを以て墓参りとしてもいいのではないかと思っています。
ミゾイキクコ @kikutomatu 6時間
今朝NHKの、あさイチで墓じまいの話題を放送していた。後継が墓を守れる間はいいが、跡継ぎそのものがいなくなる現実がある。
★★★
中二男子の件、・・平日の夜中の3時にドーナツを作り出すのっておかしい。さらにそんなことをしていて朝起きないとはなんというだらしないことか・・。しかし「こんな家でていきてえ」という息子に「自立の準備をしてとっとと出ていけ」と言っているので、今更、その行動はおかしくないか(夜中に活動すること。)とは言えない・・言わない。たぶん、父親が単身赴任中でなければ彼はこのようなことはしないはずなのだ。
★★★
2014.12.1
4時半

★★★★2009
10分でできちゃう・・シェフのうちごはん・・イタリアンカレー・・カレーあれこれ
タラのカリカリ甘酢あんかけ (ウチゴハン)鱈・たら・タラあれこれ
★★★★
横峯、逆転で初女王=諸見里に1打差で6勝目−ツアー選手権ゴルフ
東山&佳乃、ともに真剣交際を認める
井上和香、戸次重幸と破局「仕事を最優先」
のりピー離婚へ…12日“直接会談”
世界の「新型」死者、1週間で最多の1000人超増
★★★2009
インフル予防に「塩うがい」唾液中免疫物質の効果に着目!
風邪に負けない・・免疫力UPレシピ
意外に知られていない「正しいマスクの使い方」
★★★