8/11・・・がんばれの日:ベルリン五輪の女子平泳ぎ200m決勝で、ラジオ中継をしていた河西三省アナが前畑秀子選手に「前畑ガンバレ」を36回繰り返したことから・・
◆あさイチから・・おうちで手軽にバーベキュー
◆熱中症に注意しましょう
◆あさイチから・・
◆エコレシピ
電子レンジでしゅうまい(NHKきょうの料理)
2020.8.11 火 すでに暑い朝6時、昼用鶏むね肉唐揚げ・・
2019.8.11 日 暑いっつ
午前中は掃除をして、午後は・・17時から楽天球場で、、楽天対Oリックス戦を観戦、22時20分。東京からのバスが到着してりを拾って帰宅
2017.8.11 金・・例年になく涼しいお盆・・
仕事中、家族は休み・・夕飯は「焼肉」
2015.8.11(火)
さぁ、明日から夏休み・・ってオットだけだ、私は仕事・・

夜・・久々に雨となった。しかも、雷つき大雨・・
女子サッカー:澤穂希選手36歳が元Jリーガーと結婚したそうだ・・なんと驚きだけどいいね🎵
女子サッカーのなでしこリーグ、INAC神戸は11日、日本代表MF・澤穂希選手(36)が結婚したと発表した。相手は30代の一般男性で、婚姻届の提出は8日。澤は「十年来の友人。何事にも一生懸命に全力で取り組む彼の責任感の強さにひかれました」とコメントした。女子サッカー:澤穂希が結婚 30代の一般男性と
澤結婚!お相手はイケメン、温厚、ナイスガイの38歳元Jリーガー心優しきイケメン。澤のハートを射止めたのは元Jリーガーの辻上裕章氏。J1柏のフロント在籍中に日本協会に出向し、2012年ロンドン五輪などでは代表の広報担当として報道陣と接していた。その人柄をサンケイスポーツのサッカー担当キャップ、浅井武記者(42)が紹介する。
日本協会に出向していた辻上さんは、ロンドン五輪で4位に入った男子サッカー「関塚ジャパン」の広報だった。トレードマークのひげが似合うイケメンで人柄は温厚。担当記者として、仕事をしやすかったのを覚えている。
今だから話せることがある。カタールでの合宿中に高層タワーから非公開練習を“空撮”して関塚隆監督を怒らせたことがあった。険しい表情で歩み寄ってきた辻上さんに注意されると思っていると、「今から怒っているふりをするので、みなさん暗い顔をして下さい」とニヤリ。監督の面子を守りながら記者との人間関係も壊さず、その場を収めてくれた。そんな優しい人柄に澤も惚れたのだろう。
五輪本番は男女ともに快進撃。選手同士でメールを交換するなど、チーム間でいい雰囲気が流れていた。準決勝はともにロンドンの「聖地」ウェンブリー競技場でプレー。男子担当でもなでしことは選手村でも交流があっただろう。激しい戦いのさなかに、愛が芽生えていたのかもしれない。 (サッカー担当・浅井武)
辻上 裕章(つじかみ・ひろあき)
1976(昭和51)年8月31日生まれ、38歳。群馬県出身。米ニューマンスミス高から早大に進学し、総理大臣杯優勝の実績を残す。2000年に仙台(当時J2)に入団し、DFとしてプレー。同年限りで引退し、01年からJ1柏の強化本部に在籍。12年ロンドン五輪ではサッカー男子代表の広報担当を務めた。現在はJ1仙台の強化・育成担当。1メートル75。
大島真寿美「ワンナイト」をようやく読了・・次は東野圭吾「パラドックス13」を読む予定・・
川内原発の再稼動が始まった。。
九州電力は10日、川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市、89万キロワット)を11日に再稼働すると正式発表した。11日午前10時半ごろ、原子炉内で核分裂を抑えている制御棒を引き抜き、原子炉を起動する。東日本大震災後の新規制基準の下で原発が再稼働するのは初めてとなる。九電が原子力規制委員会に日程を正式に報告した。九電は10日午前、制御棒が正常に動くかどうかを調べる検査を始めた。問題がなければ11日午前10時半ごろに原子炉を起動する。
起動して半日ほど後の同日午後11時ごろ、核分裂が連続的に起こる「臨界」に達する見通し。14日に発電と送電が始まり、9月上旬に営業運転に移る予定。
九州・川内原発、11日再稼働 新規制下で初めて:朝日新聞デジタル
夕方、珍しく息子とともにNHKドラマ「小暮写真館」をみていた。神木隆之介くんがいいねぇ
★★★
2014年8月11日(月)・・台風一過しつつある朝・・多少蒸し暑いが結構涼しい風も吹いている
このまま秋にむかってほしいけどどうなることやら・・

眠し・・💤
◆石田衣良「愛のない部屋」
◆伊藤たかみ「お別れのそのあとで」
株急上昇「石炭王・嘉納伝助」、妻寝とられた後の「天晴れ」と「男前」…「花子とアン」“ヒール”は粗野にして下卑てはおらず
今年最大の満月“スーパームーン” - MSN産経ニュース2014.8.12 00:09
東京・お台場で観察されたスーパームーン。月の公転軌道で地球に最も近づいた時に見られる満月で、最も遠い時に比べ14パーセントほど大きく、30パーセントほど明るくなると言われている=8月11日午前3時52分、東京都江東区(早坂洋祐撮影)
trd14081200090001-n1.jpg
台風11号による雨雲が残る東京都内で11日未明、通常より満月が大きく見える「スーパームーン」が雲の間から顔を出した。
地球の周りを回る月が、地球に最も近づく地点で満月を迎えた時に観察されるもので、国立天文台によると、今年の最接近は11日午前2時43分、同日午前3時9分に満月となった。見かけの直径は、最も小さい時より約14パーセント大きく、明るさも3割ほど増すという。
次回は来年9月28日に見られる
今年最大の満月“スーパームーン” - MSN産経ニュース2014.8.12 00:09
2013.8.11(日)☀
すさまじい暑さ!!!!
朝、6時に目をさましていると、台所でごそごそ音がする・・なにあkと思えば
息子は朝ごはんの準備中・・・そう8時から⚽の練習があるのであった😞
「・・ありがとう・・よろしくね・・」とは言ったもの、いかん!!・・と飛び起きる
7時半ころ送り出した後、洗車のためGSへ。混んでいた・・
そのあと小学校へ行って⚽見学・・ただ立っているだけなのに汗が流れてくる有様・・💧
2011.8.11

東日本大震災・2011.3.11
東日本大震災・2001.3.11
★★★2010年
NHK来春朝ドラは『おひさま』 ヒロイン・井上真央がNHKドラマ初主演
藤原紀香 乗馬に夢中…NHKドラマ「チャンス」完成会見
【ドラマの見どころ!】おバカな上地は弁護士よりも“ブンブンミツバチ”のキャラの方が似合ってるよ。『逃亡弁護士』
★★★
2009年
静岡県沖地震、負傷者1都3県で110人8月11日22時21分配信 読売新聞
東名高速道路の路面崩落現場での復旧作業
静岡県沖で11日午前5時7分頃に発生し、同県伊豆市、焼津市、牧之原市などで震度6弱を観測した地震は、負傷者数が静岡県など1都3県で計110人となり、家屋の損壊は静岡県内で3340棟に上った。
路面の一部が崩落した東名高速道路では一部通行止めが続いており、お盆休みの帰省ラッシュを前に、交通網に大きな影響が出ている。
総務省消防庁などのまとめによると、この地震による負傷者は静岡県の103人のほか、愛知、東京、神奈川の1都2県で計7人。静岡県内では建物の損壊が相次ぎ、牧之原市で987棟、菊川市で618棟など計3340棟に上ったが、全壊・半壊はなかった。
路面の一部が崩落した東名高速道路では、上り線・静岡―袋井インターチェンジ(IC)間と、下り線・静岡―菊川IC間が通行止めとなった。中日本高速道路は、路面が崩落した牧之原サービスエリア(SA)付近で復旧工事を進めており、13日に通行を再開させたいとしている。東海道新幹線は62本が運休し、帰省客ら約24万人の足が乱れた。12日は通常運行となる予定。
気象庁によると、余震は11日午後11時までに17回観測され、最大余震は震度3。同庁は引き続き余震への警戒を呼びかけている。 最終更新:8月11日22時21分
★★★
酒井法子容疑者 「昨夏以降、数回覚せい剤使用した」
★★★