自分に自信を持つのはいいのだよ。人の話を聞かないのも別に構わん。でも他人を批判するなだよ。批判された人は批判した人を絶対助けん。何があってもね。余裕で見殺しにするよ。批判ってのは自分に跳ね返るのだよ。(hk_tokyo)
2021.1.10 日
起床してすぐ録画テレビ〜「長谷川直巳ファミリーヒストリー」「映画パラサイト」どちらも面白かった、さらに夕方「あーやと魔女(アニメ)」宮崎駿氏が「面白い」と言っていたので面白いんだと思う・・。今の時代に必要なこと(なんとか味方を見つけて過酷な現状を打破する力)を描きたかったそうだ
昼は「末ひろラーメン」夕飯は「ピザ」・・
2020.1.10 金 4時15分起床、眠気覚ましにココアを飲んでみたら・・甘いッ(>_<)・・目は覚めたけど半分残してもういらん・・捨てる前に・・ケチャップ豆板醤に少し合わせてみた・・ダイジョーブいけるっつと、鶏むね肉を揚げてからめて弁当のおかずとした・・本人には言えないm(__)m、あとはごぼう揚げピーマンナムル、シンプルな詰め合わせでいいじゃんと自画自賛(^'^) オットは社車に弁当箱を忘れてきたとか・・珍しいのだ。
昨日はスーパー以外お出かけせず・・だったけどあっという間だった( ;∀;)・・なんだかなあ・・外出しても同じじゃんと少しもやっと。体を休めるのは大事だよね
昨年のクりすます時期にヤマザキから送られてきた菓子セット。掃除最中に思い出して開けてみたらすごかった
2019.1/10木眠いっす(-。-)y-゜゜゜しゅうまい弁当。しゅうまいを作ったのは15年ぶりくらいかも(ホントか(*´Д`)・・美味しそうにできて嬉しい(味見はしてない(*_*;・・卵焼きも美味しそう。さ今日はのびのびになっていた病院へGOだ
昨日、ようやく 「愛なき世界」読了
4.群ようこ「挑む女」(平成8年1997年!!)
2017.1.10(火)今は晴れているけど、夕方から雪になるらしい
覚悟せねば・・・
昨夜、息子は「明日お弁当いるんですけど・・」と。なんですとー('◇')ゞ
・・5時起きで大変眠く、計算も間違えてばかりで絶不調・・完全休養日がほしいです((+_+))・・
そしてよるは思いっきりだらけました・・が、楽天銀行ログインがうまくいかず、電話まで掛ける始末・・で、結局ログインできた・・寝たのは22時半>>23時近く??テレビをつけたまま就寝(Q )) ><ヨヨ
よって読書はなし
2016.1.10(日)・・雪かきにおわれていたように思うなあ
2007.1.10の記事を見つけた・・可愛すぎるーー


★★★2011.1.10
日本、ロスタイムに劇的同点弾!ヨルダンと分ける/アジア杯
1/10・・・110番の日
110番通報の大切さとその適切な利用をアピール。110番を日付にすると1月10日になることから、1985年12月に警視庁が制定、1986年より実施
インテリア検定の日:1と10でインテリアと読む語呂合わせから、インテリア検定試験の告知をする目的で日本インテリア総合研究所が制定。インテリア業界などと協力し、トータルインテリアなどのキャンペーンを行っている
小松菜色々・・小松菜のパスタ、豚バラ肉とミルク煮(NHKきょうの料理)
牛すじ肉の煮込み★佐伯チズさん、食生活を大切に・
小松菜と鶏肉の塩炒(いた)め(NHKきょうの料理)
体あったかおかず・・マーボー豆の三色ご飯、鶏むね肉のピリ辛グリル、オイルサーディンのチーズのせ、ごぼうのピクルス(NHKきょうの料理プラス)
反省ごはん・・豚野菜のカレー蒸し
鶏のふわふわ煮込みハンバーグ(うちごはん
大根のトルコ風ラザニア(NHKきょうの料理)
大根とかきの炊き込みご飯&さけのおろし煮(NHKきょうの料理プラス)
大根と豚バラのべっこう煮(NHKきょうの料理)
厚切り豚チゲ(NHKきょうの料理)&牛きのこ鍋&石狩鍋
お餅で・・ねぎ豚もち、もちの袋煮、焼きもちの中国風豆乳スープ、そぼろ餅
1/7・・七草がゆ
あったか若菜がゆ(NHKきょうの料理)
2015.1.10

★★★2010
NHKにやられっぱなしの民放は出色のデキ「龍馬伝」をマネしたら
“福山龍馬”に反響の声、『龍馬伝』プロデューサーも「狙い通り」と自信
テンションの高い人が多そうなイメージのある都道府県ランキング(goo ランキング)
★★★2009
ヨーグルトにはジャムetc. 風邪をひきにくくする“朝ごはんの10のワザ”
インフル予防に「塩うがい」唾液中免疫物質の効果に着目!
風邪に負けない・・免疫力UPレシピ
意外に知られていない「正しいマスクの使い方」
★★★2009
長澤まさみ Fカップ巨乳解禁!?
安達祐実とスピードワゴン井戸田が離婚 3年3か月の結婚生活にピリオド
リストラ経営者は直江兼続の爪の垢を煎じて飲め
★★★
ギョーザ中毒事件1年(1/30)
★★★
◆とんかつ用豚肩ロース肉300グラム4枚を1cm幅に切ってボウルに入れはちみつ大さじ2をもみ込んで約30分・・肉に味がつき、柔らかく、しっとりと・・!!
厚切り豚チゲ鍋
◆お餅をデンシレンジでつきたてのような柔らかさに・・
サクサク、とろーりな餅ピザはいかが?余った餅でアイデアレシピ
◆大根の漬物 つぼ漬け風 by うめとろ(クックパッド)
家事のコツ大事典より(エッセ12月号)
◆かまぼこを板からはずすとき・・
◆果物で体の調子を整えよう・
◆玉ねぎは冷蔵庫で冷やすとみじん切りにしても涙が出にくい
◆豆をゆでるとき・・
◆かき揚げはクッキングシートにのせて
◆薄焼き卵を作るとき・・
◆焼肉のタレをから揚げに・・◆肉じゃが、焼きギョウザを作るとき・・
◆イカの皮はペーパータオルを使うとつるんとむける・
◆皮むきが面倒な銀杏は・・・
◆天ぷらを揚げるとき・・・トマトの湯むき・・
◆
冷凍ゴハンの作り方
◆冷凍した豆腐を自然解凍⇒醤油、酒、にんにく、しょうがで下味をつけて、ちぎって小麦粉をまぶして揚げれば・・唐揚げ??
11/27(木)・・夕食に作ったもの
◆エコクッキング
エコクッキング★野菜の皮(かわ)ったかき揚げ
野菜の皮を保存しておくときは、ぬらしたクッキングペーパーを使用すると良いそう
★★★
生活の知恵・おばあちゃんの知恵袋
★★★
生活の知恵・おばあちゃんの知恵袋
◆冷凍した豆腐を自然解凍⇒醤油、酒、にんにく、しょうがで下味をつけて、ちぎって小麦粉をまぶして揚げれば・・唐揚げ??
11/27(木)・・夕食に作ったもの
◆エコクッキング
エコクッキング★野菜の皮(かわ)ったかき揚げ
エコクッキング★捨てずにおいしく!大根の葉チャーハン&なんでも刻んでキーマカレー
野菜の皮を保存しておくときは、ぬらしたクッキングペーパーを使用すると良いそう。
◆家計助ける鍋料理…ミツカン調査・・鍋物色々
●カレースピードそば&坦々春雨ヌードル&煮込みちゃんぽん(NHKきょうの料理
●鶏むね肉のごまドレいため &魚の焼き肉だれ煮&のりのつくだ煮スパゲッティ(ドレッシングだし活用レシピ★NHKきょうの料理プラス