ここからもういっぺん夢をもとうって。それは要するに恥をかくってことなんですけど。人間、恥をかきたくないから守りに入るんです。でもここでもういっぺん恥をかく勇気をもって新しいことに挑戦する。夢をもつ・・中井貴一氏)
1/4・・石の日
1月4日の語呂合わせから。石は昔から神様が寄り付く場所として尊ばれているため、お正月にふさわしい日では。
2021.1.4 月、積雪がなくてよかった・・出勤日、今年もさえない市場・・気の毒だ( ;∀;)
3時起床で、「教場2⃣」前半を見た
昼はラーメンを準備、オットも休みなんですって!!!
16時半帰宅、道路はすいていたわ 明日用(チャイルドだから)カレーを仕込み、夕飯は、「雑煮」「かまぼこ他」
2020.1.4 土 今日から仕事・・お昼はカレーを準備・・もう行かなくては!!
快晴、雪は全くない・・駐車場でまごついた、1週間運転しなかっただけなのに・・m(__)m
新年初せりで市長の来所はなし。。ちょっと違和感
夕飯は雑煮・・ごぼうの準備以外は簡単( ^^) _U~~ 20時半にねちゃった(-_-)zzz
1.なかなか暮れない夏の夕暮れ 江國香織
2.20週俳句入門 藤田湘子
2019.1.4(金)・・あぁ今日から出勤(*´Д`)・・4時起床。。「り」は部活の初下痢・・発・・初蹴りで「オット」は送迎だそうな(ごくろーさま)
雪がなさそうなのが救いm(__)m
「愛なき世界」
「空白を満たしなさい」(平野啓一郎)
朝、鏡を見ながら・・今年は顔の手入れをしたいっ(*´Д`)目下たるみ、ほうれいせん・・ひどすぎる(>_<)
2018.1.4(木)
4時起床。昨夜は21時に寝たからね!(^^)!
2016.1.4(水)
出勤日〜
お昼はミートソース・・
◆1.「この冬の蜜柑はわたしだ」(片岡義男)
P104日々とは、生きていくということでしょう。日々というもののせつなさ
P115日本語では世界を3つの言葉でとらえる、あれ、それ、これ。
P129「春菊とミニスカートで乾杯」
p132〜「フォァッチャは夕暮れに焼ける
★★★
2016.1.4(月)
仕事始め👊・・7時に自宅を出てきた💢・・今年もがんばりましょうね😃
2.無垢の領域(桜木紫乃)
★★2015.1.4(日)
3時半起床。。ストレッチしながらテレビをみている・・
5.小山田浩子「工場」
★★★2013.1.4
自宅に帰ってくるのに、10時間もかかった!!10年間往復のなかで初めて・・
★★2010.1.4
渡辺満里奈が第2子の妊娠を発表! 出産は今夏予定
★★★2009
ヨーグルトにはジャムetc. 風邪をひきにくくする“朝ごはんの10のワザ”
インフル予防に「塩うがい」唾液中免疫物質の効果に着目!
風邪に負けない・・免疫力UPレシピ
意外に知られていない「正しいマスクの使い方」
「覚醒剤やったの間違いない」逮捕の赤坂容疑者
桜井幸子、36歳電撃引退…公式HPで発表