1/17・・おにぎりの日:1995年、阪神淡路大震災で、ボランティアの人々によるおむすびの炊き出しが被災者を助けたことから、いつまでも善意を忘れないように・・
1/17・・防災とボランティアの日
防災とボランティアの日出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
防災とボランティアの日(ぼうさいとボランティアのひ)とは、1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災に因んで制定された記念日で、日付はその1月17日である。
阪神・淡路大震災では、政府や行政の対応の遅れが批判された一方で、学生を中心としたボランティア活動が活発化し、「日本のボランティア元年」と言われた。
これをきっかけに、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を図る目的で、同年12月の閣議で「防災とボランティアの日」の制定が決定され、翌1996年から実施された。この日を中心に前後3日を含む計7日(1月15日〜21日)が「防災とボランティア週間」と定められている
防災とボランティアの日 - Wikipedia
防災とボランティア‐内閣府防災情報のページ
阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい、英称:Great Hanshin-Awaji Earthquake)は、1995年(平成7年)1月17日火曜日の兵庫県南部地震によって発生した大規模災害である
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分52秒、淡路島北部(北緯34度35.9分、東経135度2.1分、深さ16km)を震源として発生したM7.3[1]の兵庫県南部地震は、淡路島や阪神間(神戸・芦屋・西宮・宝塚・尼崎・伊丹・豊中・川西・池田など)、あるいは、東播磨地方(明石・三木など)の兵庫県を中心に大きな被害をもたらした。特に、神戸市市街地は壊滅状態に陥った。
地震による揺れは、阪神間及び淡路島の一部において震度7が適用されたほか、東は小名浜、西は佐世保、北は新潟、南は鹿児島までの広い範囲で有感(震度1以上)となり、福井地震を上回る、戦後日本で最大最悪・未曾有の震災となった。この地震はまた、初めて震度7が適用された地震(である上に、実地検分によって震度7が適用された最初で最後の地震)でもある。近畿地方では、1927年の「北丹後地震」を超える死者となった。被害の特徴としては、都市の直下で起こった地震による災害であるということが挙げられる
阪神・淡路大震災 - Wikipedia
★★
2021.1.17 日、共通テスト2日目 数学、物理、化学・・10時バスで出かけて、18時45分帰宅 夕飯はキムチ鍋
13時半から16時、エルエル研修・・グループになじめず辞めた人がいるということから話し合い
2020.1.17 金 阪神淡路大震災から25年
冷蔵庫整理弁当。。焼き鮭ちくわ磯部揚げきんぴらおひたし卵焼き、ウィンナ
夕飯用のミートソースが美味しく出来たのでパチリ・・( ^^) _U~~
昨日、休みだった高2男子は「スターウォーズ」を観てきたようだ。18時半に帰ってきて・・延々と語ってくれた・・半分は聞き流す( ^^) _U~~
まだ3才か4歳だった夏、親類の家で叔母たちとおしゃべりに夢中になっている間、小さい息子は家じゅうを探検して、当時高校生だった従妹の息子くんがが小さいころに買ったというライトセーバーを見つけてきて、もらってきて以来の付き合いなのだった( ^^) _U~~
2019.1.17 阪神淡路大震災から24年 5:46
1/17木阪神淡路大震災から24年の日
お弁当は夫のみ・・焼き鮭に卵ほうれんそうおひたし笹かま切り昆布煮
2017.1.17(火)阪神淡路大震災から22年目
雪なしで幸い・・.小池真理子「沈黙の人」読書中(10:30)!(^^)!
15.「空に牡丹」大島真寿美
16.小池真理子「沈黙の人」
17.橋本治「負けない力」
2016.1.17(日)
2015
受験結果発表の日・・合格しますように・・
珍しく6時起床・・今日は休みぃ

2014大河「軍師官兵衛」第17回から見よう・・
漢字検定問題を無料で練習|漢検問題の毎日漢字.com
2013年
今日も雪・・・⛄
お弁当・・・筑前に、さばの竜田揚げ、ポテトサラダ
2011年
)<サッカー>日本大勝8強 岡崎ハット、サウジに5−0…アジア杯
2009年
県内各所で追悼行事=阪神大震災、17日で14年
あすからセンター試験 会場準備進む
元「SMAP」メンバー森且行 ネットで高まる「特番登場」の期待
あすからセンター試験 会場準備進む
NHK朝の連続テレビ小説秋の新作は、徳島県美波町が舞台の『ウェルかめ』
★★★
1. 阪神・淡路大震災 - Wikipedia
2. 阪神大震災 阪神・淡路大震災 教訓 阪神大震災の写真 災害画像
3. 神戸新聞Web News|阪神・淡路大震災
4. 阪神・淡路大震災関連情報データベース
5. 阪神淡路大震災 - Yahoo!ニュース
★★★
◆ふろるき大根をつくるとき・・・・炊飯器に大根を入れて炊けば、ごはんが炊き上がると同時にゆで大根のできあがり・
家事のコツ大事典より(エッセ12月号)ほか・・
◆お餅で・・ねぎ豚もち、もちの袋煮、焼きもちの中国風豆乳スープ、そぼろ餅
◆サクサク、とろーりな餅ピザはいかが?余った餅でアイデアレシピ
★★★
★★★
生活の知恵・おばあちゃんの知恵袋
◆冷凍した豆腐を自然解凍⇒醤油、酒、にんにく、しょうがで下味をつけて、ちぎって小麦粉をまぶして揚げれば・・唐揚げ??
11/27(木)・・夕食に作ったもの
◆エコクッキング
エコクッキング★野菜の皮(かわ)ったかき揚げ
エコクッキング★捨てずにおいしく!大根の葉チャーハン&なんでも刻んでキーマカレー
野菜の皮を保存しておくときは、ぬらしたクッキングペーパーを使用すると良いそう。
◆家計助ける鍋料理…ミツカン調査・・鍋物色々
●カレースピードそば&坦々春雨ヌードル&煮込みちゃんぽん(NHKきょうの料理
●鶏むね肉のごまドレいため &魚の焼き肉だれ煮&のりのつくだ煮スパゲッティ(ドレッシングだし活用レシピ★NHKきょうの料理プラス